9月14日の「エネルギー」関連記事
◇エネ関連業界
大阪ガス・泉北発電所が来月着工 2006/09/14
◇原子力(国内)
伊方原発プルサーマル計画:県環境安全委が「国の安全審査は妥当」 /愛媛(毎日新聞)
女川原発:1号機耐震性を確認、再開に理解得られるか 不祥事で地元厳しく /宮城(毎日新聞)
◇原子力(海外)
米国務長官、イランは核活動を停止する意向はないとの認識示す(ロイター)
米国務省、ヒル次官補が北朝鮮との接触試みたとの観測否定(ロイター)
核問題は交渉で解決可能、新しい条件なら検討も=イラン大統領(ロイター)
対イラン制裁で米欧の違い浮き彫りに IAEA理事会(産経新聞)
IAEAがイラン問題協議・米側「外交交渉余地残る」(日経新聞)
◇石油・天然ガス開発
アザデガン油田開発、日・イラン交渉継続へ(読売新聞)
話題を追って メキシコ湾に大油田:アラスカ油田に匹敵か(サンパウロ新聞)
◇中国・エネルギー
温家宝・ブレア会談で経済・エネルギー協力強調(中国情報局)
| 固定リンク
コメント