7月3日までの「環境」関連記事
◇環境全般
環境省:竹下政務官が訪中へ「河川汚染防止に期待」(サーチナ・中国情報局)
【中国】家電業界:EUの環境保護政策実施で金縛りに(サーチナ・中国情報局)
◇環境汚染事件
鉱毒に消えた谷中:廃村100年/1 現代への教訓 /栃木(毎日新聞)
鉱毒に消えた谷中:廃村100年/2 現代への教訓 新潟で知った原点 /栃木(毎日新聞)
<旧谷中村>足尾銅山の鉱毒で廃村…100年 栃木(毎日新聞)
◇環境(ごみ・リサイクル)
RDF委託料の引き上げを提案 大牟田市の3セク(西日本新聞)
2004年度、一般廃棄物の排出量は2.0%減少(日経エコロジー)
◇環境(自然)
釧路川『曲げ戻し』事業の背景「蛇行化は自然再生」(東京新聞)
大自然溢れる高原の湿地 3大河川の源「三江源」(人民網日本語版)
◇気候変動・地球温暖化対策
家庭から温暖化対策を 魚津 環境フェスで学ぶ(中日新聞)
「旗振り役」もCO2削減進まず=06年度の目標達成困難に-政府(時事通信)
<温室効果ガス>01年度比で1.2%減 今年度目標7%減(毎日新聞)
| 固定リンク
コメント