6月19日の「環境/エネルギー」関連記事
◇バイオマス
バイオマスで町作りを 香美市でシンポジウム開催(高知新聞)
トヨタとメニコン、家畜排泄物を短期間で堆肥にするシステム開発(日刊工業)
<トヨタ>バイオマスの新技術 メニコンなどと共同開発(毎日新聞)
アルコール系燃料に軽油引取税、最高裁「適法」判決(読売新聞)
軽油引取税:ガイアックスへの課税は適法 最高裁判決(毎日新聞)
ガイアックス課税、適法確定=アルコール燃料訴訟で判決-最高裁(時事通信)
◇新エネルギー
風力発電:巨大プロペラ、続々と 大型発電所の計画進む--伊豆半島 /静岡(毎日新聞)
酉島製作所、高効率型で競合社追撃-出力1キロワット風力発電(日刊工業)
御坊市のパーク構想 「自然エネルギーの施設を」住民の会が提言(紀伊民報)
JFE、電磁鋼板5割増産・ハイブリッド車向け強化(日経新聞)
◇省エネルギー
球温暖化防止:2時間、照明消す…全国の夜景スポット(毎日新聞)
| 固定リンク
コメント